はいさーい!!(沖縄に行ったことはないけど)
ちなみに昨日から30時間以上外出していないけど
良い子のみんなっ!!
『かもねぎっ!!』をいつも見てくださり、ありがとうございます。
出来心で、新しいコーナーを始めましたっ!!Amazonの売り上げが今だに0なので
かもねぎ先生が、オススメ商品をピックアップしてお伝えする、その名も
『Kamozon!!』
カマゾン? 本社は二丁目?
— 赤海賊 (@Kramer_In_Japan) 2017年6月26日
違いますっ!!『Kamazon!!』じゃないです、本社は二丁目でもないですっ!!
当直中、夜なべをして一人で書いていました。
途中で何度も、『自分…なにしてるんだろう…』と考えてしまいましたが、
「おい、お前、今人生考えてたろ。何でこんなことしてんだろって思ってたろ、なぁ。なに人生考えてんだよ。てめぇ、人生考えてる暇あったら客みつけてこいよ」
という狭小邸宅の名言が頭を過ぎったので書き上げてしまいました。
カ モ 『はぁーい!!メアリ〜、元気かい?』
メアリー『おかげさまで、仕事にプライベートに絶好調よっ!!』
カ モ 『それは良かった、カモ先生は両方ともエラいことになっているよ』
会 場 『 Oh〜〜〜 』
メアリー『それはご愁傷様ね(笑顔』
カ モ 『何か最近、困っていることはないかいっ!?』
メアリー『最近、気温が高いせいか、頭が臭うし、すごく痒くなるのよっ!!』
カ モ 『なんだってっ!?』
メアリー『痒いだけなら良いんだけど…ほらっ、ちょっと触るとフケがすごいの!!』
会 場 『Oh〜〜〜!!』
カ モ 『これはひどいねっ!!まるで粉雪みたいだっ!!』
会 場 『こなぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃ』
メアリー『そうなの!!最近、おでことか眉間の方までカユくなって…、ほらっ!!赤いでしょっ!?』
カ モ 『本当だっ!!これはいけないねっ!!』
メアリー『助けてっ!!カモ先生っ!!』
カ モ 『オーケー、じゃあメアリー、このシャンプーを使ってごらんっ!!』
メアリー『これはっ!?』
カ モ 『持田製薬から出ている、コラージュフルフルだよっ!!』
メアリー『ただのシャンプーなの?』
カ モ 『これはただのシャンプーじゃないぞっ!!なんとフケの原因菌の増殖を抑える薬用成分が入っているんだ!!』
メアリー『えっ!?原因菌っ!?』
カ モ 『そう!!フケやかゆみの主な原因は、頭皮の炎症なんだよっ!!』
メアリー『頭皮の炎症??』
カ モ 『そう!!炎症っていうのは身体の防御反応なんだ、悪い菌や異物が入ってきた時に、身体の免疫が戦った結果起こるのが炎症なんだ。そして炎症が起こると、かゆみが起きたり、新陳代謝のバランスが崩れてフケが出やすくなっちゃうんだ』
メアリー『じゃあ、私の頭に悪いやつがいて、炎症がいっぱい起きてるってことねっ!?』
カ モ 『そうっ!!それが炎症を引き起こす原因菌、癜風菌(でんぷうきん)なんだ!!』
メアリー『でんぷーきん??』
カ モ 『そう!!海外だとマラセチア・ファーファーって言うんだよ』
メアリー『ファーファーって・・・ちょっと可愛いじゃない…。』
カ モ 『そうかな…この菌はみんなの頭や顔、胸、背中に普通にいる菌(真菌)なんだ。』
メアリー『えっ!?じゃあ身体中にいるのっ!?』
カ モ 『います!!』
会 場 『キャーーーー』
カ モ 『私達の皮脂を食べてもりもり増えてます!!』
会 場 『キャーーーー』
カ モ 『そのフケ原因菌、ファーファーが食べて分解した物質が刺激になって炎症が起きちゃうんだ』
メアリー『だったら、その菌を減らせばいいわけねっ!!』
カ モ 『そう!!それがこのシャンプー、コラージュフルフル!!マラセチア・ファーファーの増殖を抑えるミコナゾール硝酸塩という成分を配合しているんだ!!だから薬用なんだよっ!!』
メアリー『それはすごく効きそうねっ!!』
カ モ 『すごく効くよっ!!』
メアリー『…っていうことは、もしかしてカモ先生も…』
カ モ 『愛用者ですっ!!(ドンッ』
会 場 『Oh・・・・』
メアリー『フ…フケは治ったの?』
カ モ 『バッチリさっ!!ほらっ!!触ってっ!!』
メアリー『わーーーお!!!すごーい!!!さらさらしてるっ!!』
カ モ 『ついでに下の毛も洗ってるからっ!!ほらっ!!触ってっ!!』
メアリー『使った感じはどんな感じ?』
カ モ 『すごくすっきりするよっ!!泡立ちも良いし、頭皮の脂もしっかり取ってくれる感じかな!!しかも低刺激で無香料、無色素だよっ!!だから敏感肌な人でも、匂いが苦手な人でも使えるんだっ!!お子様も大丈夫っ!!』
メアリー『すごーい!!』
カ モ 『敏感な所も大丈夫だから、メアリーの下の毛も洗えるねっ!!』
カ モ 『さらにっ!ミコナゾールだけじゃなく、殺菌成分であるオクトピロックスが頭皮の臭いも防いでくれるんだ!!』
メアリー『それは良いわねっ!!私も早速使ってみよっとっ!!』
カ モ 『メアリー、これ1本あげるから、一緒に洗いっこするかいっ!?』
メアリー『新しく出来た彼に洗ってもらうわ(はぁと)、これはもらっていくねっ!!』
会 場 『Oh…』
かもねぎ先生のオススメ!!
そんなわけで、『Kamozon!!第1回目』、商品はこの『コラージュフルフル』です!!
ちなみに、この『フルフル』は、マラセチア・ファーファーのファーファー(furfur)の部分から由来しています(雑学)。
菌と言っていますが、マラセチア・ファーファーは真菌(カビの一種)です。ミコナゾール硝酸塩は抗真菌薬ですが、低刺激性ですので安心して使用できます。本当にすっきりした洗い心地なのでオススメです。肌にも優しいです。
同様の効果があるリンスもありますが、自分はリンスは使用していません。
それは何故か…
そう、このシャンプーの唯一の欠点!!
それは、値段が高いんです…。
本当、良いシャンプーなんですけどもっ!!
効果も高いけど値段も高いんです…。
でも、快適な頭皮生活を送るためには変えられませんよねっ!!(洗脳
ちなみに、青いコラージュフルフルと、赤いコラージュフルフルがあります。
違いは製造元のホームページにも書いてありますが、
≪青いコラージュフルフル≫
ガッツリ脂を落として、洗髪後に髪がキュッキュッとした感じになります。人によっては、乾いたときにパサパサしたように感じるかもしれません。
≪赤いコラージュフルフル≫
洗った後にしっとりした感じがあります。キュキュッとした感じや突っ張るような感じはありません。さっぱり感は青色コラージュフルフルに比べて劣ります。
こうやって書くと、まるでSound Horizonの沈んだ歌姫みたいですねっ!!
引用:体のカビ.jp:http://karadanokabi.jp/cfn/feature.html#explanationSubTitle02
男性は青い方が良いと思います。私は両方使ってみましたが、青い方がサッパリした感じがして、脂が良く落ちたような気になりました。かゆみやフケの改善については両方とも差はありませんでした。
夜勤や当直の日にお風呂に入れない時、次の日頭がかゆくなることが多かったのですが、このシャンプーにしてからは、1日お風呂に入らなくても大丈夫になりました!!出来れば1週間くらい入らなくてもかゆくならないで欲しいところですが(マテ
※使用感・効果については、個人差があると思います。
リンスについては使ったことがないので、何とも言えません。ぜひリッチな人は使ってみてください。そして感想を教えてください!!
ちなみに、癜風菌(マラセチア・ファーファー)の過剰な増殖は、フケだけではなく、脂漏性皮膚炎の原因にもなります。
メアリー『そうなの!!最近、おでことか眉間の方までカユくなって…』
これですっ!!
脂漏性皮膚炎は、マラセチア・ファーファーが作るリパーゼが皮脂を遊離脂肪酸に分解して、その分解された遊離脂肪酸が炎症を起こします。そして、おでこや眉間、髪の生え際、鼻のわきに皮膚炎が起き、フケ(鱗屑)や紅斑(赤くなる)が生じます。
夏になると、脂漏性皮膚炎の患者さんはすごく増えます。脂漏性皮膚炎は、抗真菌薬やステロイドなどの薬物治療が有効ですが、軽症であればすぐにお薬ではなく、まずはこういったシャンプーや石鹸を使ってみて、清潔を保ってみるのはどうでしょうか?と勧めています。
それでも改善しなかったり、効果がいまいちだった時には、お薬を処方しています。ほとんどの患者さんは気に入ってくれて使い続けてくれています。もう少し安ければ積極的にオススメするのですが…。
ぜひフケが気になったり、脂漏性皮膚炎が気になる人は一度使ってみてください。
脂漏性皮膚炎は、前胸部(胸の部分)や脇の下など、体でも出ます。『体も気になるよー』って方、安心してください!!ボディソープもありますっ!!
【本日のハイライト】
これからも、かもねぎ先生が実際に使ってみて良かったアイテムや、
ぜひ皆さん(特に女性)に使って欲しいアイテムを紹介していきます!!