今年もやってきました、宅建の季節!!
俳句で言うと、宅建は秋の季語!!
うん…こんなことを言っているから去年落ちたんですよね…(遠い目
今年こそは宅建に合格してみせるっ!!
って思ってみたものの…
仕事は忙しいし、講演会は押しつけられるし、当直ばっかりだし…
全く受かる気がしない(勉強する気がしない
そもそも宅建を受ける動悸は、みのりさんに近づくためという、超不純極まりないものなんだし、もう受けなくても良いかなぁって思ってるんですけど…
その思いが伝わったのか、みのりさんが働く不動産会社の社長から連絡があった。
社長『宅建の勉強、やってる?』
カモ『え…宅建…なにそれおいしいの??』
社長『カモ先生、知ってる?小指がなくなったら、クロールでまっすぐ泳げなくなるらしいよ?』
なにそれっ!?( ゚Д゚)
これって恐喝じゃ…
社長『まぁ…カモ先生、頑張って♪』
『頑張って♪』じゃないだろwwww
なにこの落ちたら小指がGood Byeする感じっ!?
なんで小指賭けて宅建受けないといけないのwwwww
カイジもビックリだわっ!!
あー、もうやる気一気になくなったわー(元からないけど
あー、宅建無理だわー
って思って全然勉強していませんでした。
そもそも仕事ばっかりで勉強時間なかったし…。
そしてあっという間に、宅建試験まで1ヶ月…。
みのり『カモ先生、宅建のお勉強…頑張りましょ??』
カモ『無理だよー、受かる気がしないし…』
そもそも、与信を回復させるためとは言え、休日も返上して週に5〜6回当直するデスマーチになっちゃてるのに、これ以上頑張ると間違いなく、死ぬって…。
みのり『じゃあ…受かったら今年のクリスマスはカモ先生が着て欲しいって言ってた、さ…サンタクロースを…』
カモ 『 Σ(=゚ω゚=;) マジデスカ!? やるやるっ!!宅建頑張るっ!!』
あと1ヶ月、まじめに宅建の勉強することにしました!!
ヤrやる気出たっ!!
とりあえず、この1ヶ月のプランとして、まずはパーフェクト宅建1問1答からやります。
ちなみに…自分が実際にやるのは、去年買ったやつですけども…
そんなわけで、この1ヶ月頑張ります!!
今年、宅建を受ける同志の方々、ぜひ合格しましょう!!